今回は8つのバッジを入手しやすくなるための攻略法(ピカチュウバージョン)について書きたい(紹介したい)と思います。
通信交換しなくてもフシギダネ・ゼニガメ・ヒトカゲ全て入手できる

ポケモン(ピカチュウバージョン)は赤&緑→青の後にGBで発売されました。
基本的なシステムは赤&緑&青と同じですが、ピカチュウが最初から仲間になり原作と同じようにポケモンボールに入らずに共に行動できて、フシギダネ・ゼニガメ・ヒトカゲが仲間にする事などができます。(ピカチュウの鳴き声も原作みたいになってる)
ピカチュウで悩んだのが進化させるかどうかでした。
進化させるとライチュウになって強くなりますが、原作のようにしたかったからあえて進化させないようにしました。
ピカチュウはでんきショック・かげぶんしん・でんこうせっか・でんじは・10まんボルト・たたきつける・こうそくいどう・かみなりの技を覚えます。
フシギダネはポケモンセンターの上に進むと24番どうろがあって、そこを右に進んで25番どうろをそのまま進むとマサキのいえでふねのチケットをもらった後、ハナダシティのポケモンセンター左の家に行って話しかけるともらえます。
ゼニガメはクチバシティへ行ってサント・アンヌごうでひでんマシン1のいあいぎりをもらった後にクチバポケモンジムのマチスに勝利し、オレンジバッジをもらってSHOPと書かれている店と左の建物の間にいる人と話すともらえます。
ヒトカゲはハナダシティ24番どうろにいるトレーナーに話しかけるともらえます。
ヒトカゲは赤&緑&青をプレイした時に選択した事が無かったので、それまでわからなかったですが、使用してみるとヒトカゲとリザードの時はあまり強くなかったですがリザードンになってからは強くて驚きました。
8つのバッジを入手しやすくなるの攻略法

ピカチュウバージョンだけではなく赤&緑&青でもそうですが、8つ全てのバッジを集めてポケモンリーグのしてんのうを倒すとクリアになります。
そこで私なりの8つのバッジの攻略法について書きたいと思います。
1つ目のバッジは具体的には忘れてしまいましたが、いしつぶてやイワークなどのいわタイプのポケモンを使用してきた気がします。
まだ始まったばかりなのでほとんど弱点を突くようなポケモンをゲットできない状況だけど、でんきタイプのピカチュウは使用しなかった気がします。
2つ目のブルーバッジ所持者カスミはヒトデマンL(レベル)18・スターミーL21のみずタイプのポケモンを使用します。
私はみずタイプの弱点くさやでんきタイプのポケモンを含めたナゾノクサL14・フシギダネL14・ピカチュウL14・オニスズメL17・ズバットL15のパーティで勝利しました。
ナゾノクサのすいとる(くさ)やフシギダネのつるのムチ(くさ)やピカチュウのでんきショック(でんき)で攻撃すると倒しやすかったです。
3つ目のオレンジバッジ所持者マチスはでんきタイプのライチュウL28のみを使用します。
私はでんきタイプの弱点じめんタイプのわざマシン28あなをほるをリザードL19に覚えさせてから勝負しました。
他のパーティはフシギソウL22・ゴローンL27・スリープL17・ピカチュウL31・ディグダL18で勝利しました。
4つ目のレインボーバッジ所持者エリカはモンジャラL30・ウツドンL32・クサイハナL32のくさタイプを使用してきます。
私はくさタイプの弱点ほのおやエスパータイプのポケモンを含めたリザードL31・スリーパーL31・ゴースL22・カメールL30・フシギソウL27・ピカチュウL39のパーティで勝利しました。
リザードのひのこ(ほのお)やスリーパーのねんりき(エスパー)を使用すると倒しやすかったです。
5つ目のピンクバッジ所持者キョウはコンパンL44&46&48とモルフォンL50のむし&どくポケモンを使用します。
私はコンパンL20・ピカチュウL47・カメックスL37・フシギバナL34・スリーパーL43・リザードンL36のパーティで勝利しました。
6つ目のゴールドバッジ所持者ナツメはケーシィL50・ユンゲラーL50・フーディンL50のエスパータイプのポケモンを使用します。
私はゴーストL25・ピカチュウL45・フシギバナL32・リザードL34・カメールL34・スリーパーL39のパーティで勝利しました。
7つ目のクリムゾンバッジ所持者カツラはキュウコンL48・ギャロップL50・ウインディL54のほのおタイプのポケモンを使用します。
私はほのおタイプが弱点みずタイプを含めたカメックスL44・ピカチュウL53・スリーパーL47・フシギバナL46・イーブイL32・リザードンL43のパーティで勝利しました。
カメックスのみずでっぽう(みず)やなみのり(みず)で攻撃すると倒しやすく、同じほのおタイプのリザードンを使用すると倒れにくかったです。
8つ目のグリーンバッジ所持者サカキはダグトリオL50・ペルシアンL53・ニドクインL53・ニドキングL55・サイドンL55のじめんタイプのポケモンを多く使用してきます。
私はじめんタイプの弱点くさやみずタイプを含めたフシギバナL47・カメックスL46・イーブイL33・ピカチュウL53・スリーパーL48・リザードンL44のパーティで勝利しました。
フシギバナのはっぱカッター(くさ)とつるのムチ(くさ)やカメックスのみずでっぽうとなみのりで攻撃すると倒しやすかったです。
ピカチュウバージョンは赤&緑&青より進化していて、原作に近いからより面白かったです。
コメント