[パワプロ2011]パワフル高校のオールB~B超選手作成方法 | さいきんくんブログ

[パワプロ2011]パワフル高校のオールB~B超選手作成方法

ゲーム


どうも!mecatです!


今回はパワフル高校のオールB~B超選手作成方法について書きたい(紹介したい)と思います。


パワプロ2011はPS3&PSPで発売されたスポーツゲームです。


パワプロ2011から能力の数値とランクの変更点があります。

球速&変化球&弾道以外は全て100がMAXになり、ランクもAが最高だったのが今作からはSとなっています。


パワプロ2011のサクセスは通常のサクセスとサクサクセスとパワファームが選択できます。


通常のサクセスは高校編の約1年という期間でドラフト入りを目指し、パワフルアンドロメダときめき青春の3つから選択できます。


ドラフト入りした選手は自動的にパワファームに送り込まれます。


パワファームではサクセスで作成した選手で試合をする事ができます。


試合で勝利するとアイテムが入手できてサクセスやサクサクセスでも使用できるので、サクセスやサクサクセスで選手作成する時に、どのポジションにするか考えながら作るとチームが強くなりやすくなるので良いです。


今作は選手の能力によって☆がつくようになっています。

この☆は1~3まであり、各練習の合計量が6以上~9の時はスタートレーニングが、合計量が10以上になった時はスーパースタートレーニングが発動します。


☆1~3までの能力の詳細は下記の通りです。


☆1 球速140km/h 総変化量 6~8  E、D


☆2 球速147km/h 総変化量 9~11 C、B


☆3 球速155km/h 総変化量 12以上 A

スポンサーリンク

マネジメントを上手に活用できればオールB以上に


今回は3つある中の1つ、パワフル高校についての作成方法を書いていきます。(アンドロメダやときめき青春も次の機会に書きます)


今回はパワフル高校のみですがそれ以外の2つの高校にも共通している事があるので、アンドロメダ&ときめき青春の記事もこれから書く予定なので、その記事も合わせて見た方がいい部分もあるかもしれません


練習試合や試合の日程は以下のようになっています。


練習試合           2年生10月4週(地区大会出場していたら無し


               3年生4月4週


                ”  5月4週  


試合 秋の都道府県大会 1回戦 2年生9月3週


     ”       2回戦  ” 9月4週


   地区大会     1回戦 2年生10月4週


   甲子園大会    1回戦 2年生3月2週


     ”       準決勝  ” 3月3週


  夏の都道府県大会  1回戦 3年生7月2週


            準決勝  ”  7月3週


            決勝   ”  7月4週


   甲子園大会    1回戦 3年生8月2週


            準決勝  ”  8月3週


            決勝   ”  8月4週


     


パワフル高校は「マネジメント」を上手く活用する事が、オールB以上の選手を作成できるかどうかの鍵を握っています。


登場するキャラは、矢部・生木・山道・都中や継承選手です。

パワフル高校で作成する時のポジションは遊(ショート)以外にした方が良いと思います。


遊は生木(サプポジションがありますが)がいるので遊にしてしまうと作成している選手がスタメンに入った時にチーム全体の実力が落ちてしまうと思いますので、できるだけ遊以外を選ぶと良いです。


まず名前入力画面のアピールポイントで、野手作成時は「力を強くする」を、投手作成時は「変化球(どの球種でもいい)」にして下さい。


これは生木の「基能とくとくキャンペーン(基とく)」を活かすために、極力能力アップしない状態でも試合で良い成績を残しやすくするためです。


2年生9月3週にある秋の都道府県大会1回戦までに、根津監督の評価を「かなりイイぞ。その調子で行けっ!」にして試合にスタメン出場できるまで、監督がいる所の練習をします。(いない時はメンタルや好きな練習を)


大会にスタメン出場するのとベンチ入りでは、試合の勝率が大きく変わるのと入手できる経験点が違ってくるからそこまでにスタメン出場できるようにして欲しいです。


スタメン出場できる評価になって「マネジメント」ができるようになったら、すぐに選択をします。


1回目は選手を選択する事はできませんが、2回目以降は矢部・山道・生木・都中(3年生になってから)の中から選べます。


この中で主に選択すべき選手は山道生木です。

山道は「熱血ハッスル練習(熱ハ)」や「熱血省エネ練習(熱省)」が選べる時は、一旦3年生4月4週で終了して生木の基とくを採用した後に、まだマネジメントが可能な場合は優先して選択するようにして下さい


熱ハや熱省を選択した次週から効果が切れる5週目まで練習(休みも含めて)を集中的にして下さい。


熱ハや熱省は中々出てこない事があるので合計10回以上出てこない場合は、リセットした方が良いかもしれません。


熱ハや熱省になる確率を上げる事が可能な方法もあります。

その方法は、「遊ぶ」コマンドを押すと一定の確率で選択した選手を永遠の友にできる銅像イベントが発生するので、そこで山道を選択する事です。


そしたらそれ以降マネジメントに熱ハや熱省が出る確率が上がるので、「遊ぶ」も選択するようにしても良いと思います。


3年生5月1週からは、生木の基とくが出てくるまで生木を選択して下さい


基とくを使用するまでは能力アップは最低限しか上げないようにしておきましょう。


投手は変化球が0の場合は1上げて、野手は弾道1だったら2まで上げます。(2年生9月3週の試合前まで


基とくを使用したら効果がある4週まで、練習や試合などで経験点を入手するたびに能力アップコマンドを押して能力を上げれるだけ上げるようにしましょう。


基とくを使用した次の週からは「マネジメント」を山道にするようにしたら良いです。


山道の案がまったく無く2人目が生木で基とくだった場合は、その時に能力アップしましょう。


案は他にも練習レベルアップ、経験点アップ系、チームメンバー4人の能力アップ系や矢部・生木(基とく以外に)・都中の固有案があります。


熱ハや熱省や基とく(1、2回使用すれば除外)以外での優先順位は、


固有案>チームの能力アップ系=練習レベルアップ>経験点アップ


となります。


山道はランダムの時期に体力勝負を挑んでくるイベントがあるので、勝負を受ける場合は最大体力が4分の3以上ある時にすると勝利できます


勝利すると経験点や体力を回復してくれるので、受ける事をおすすめします。


逆にそこまでの体力が無い場合は、デメリットが大きいので止めましょう。


チームメイトがアドバイスを求める時は投手だと変化球UP、野手だと肩力UPをするようにした方が良いと思います。


上記の方法で作成した選手はこちらです。


中谷(なかたに) 投手 スリークォーター63 右投右打

         球速148km/h コントロールB(70)スタミナB(70)

         変化球 シンカ―4・Vスライダー4

         特殊能力 打たれ強さ4・変化球中心


細山田(ほそやまだ) 一塁手 振り子1 右投右打   弾道 3 

           ミートB(70) パワーA(81) 走力B(71) 

           肩力B(70) 守備力B(70) エラー回避A(81)

           特能 走塁4・体当り・フルカウント○


この記事通りにすればここまでは可能だと思いますので、みなさんも試してみて下さい。


パワプロ2011の購入は下からとなります。 

            

【ゲオオンラインストア】

コメント

タイトルとURLをコピーしました