[パワプロ2014]全大学で平均B近く~オールA選手の作成法 | さいきんくんブログ

[パワプロ2014]全大学で平均B近く~オールA選手の作成法

ゲーム


どうも!mecatです!


今回は全大学で平均B近く~オールA選手作成法があるパワプロ2014について書きたい(紹介したい)と思います。


パワプロ2014やPS3&PSVitaで発売されたスポーツゲームです。

スポンサーリンク

平均B近く~オールA超を作成するには、基礎能力コツをどれだけ入手できるかが鍵

サクセスモードは大学編のサクセスとサクサクセスの2つあります。

サクセスはパワフル大学、壱琉大学、六面大学の3つで、2013と同じイベントデッキシステムとなっております。(期間も同じで1年)


イベントキャラ(イベキャラ)は、N<R<SR<キラキラSRの順に高いです。


今作も2013と同じく前イベント(前イベ)、後イベント(後イベ)があるので書いておきます。


イベント発生確率を上げるためには、基本的に前3・後2前2・後3にすると良いです。(絶対ではないですが)


前イベ   橘 みずき・鶴屋・蝶野・暮羽・友沢・兎角・東條・六鹿・滝本・駒坂・

      猪狩(進)・矢部・清本・木曽井・姫野カレン・加藤理香


後イベ   山口・朱雀・猪狩(守)・早川 あおい・大豪月・丸亀・茶来・六道・

      雷轟・風薙・マキシマム・中之島・大洲・能丸・ガンダー


私が作成した選手は投手だとオールB~オールA超で、野手だと平均B近く~オールB超まで作成できたので、作成法について書いておきます。

3大学共通


イベントデッキは、投手なら投手キャラ5枚、野手なら野手キャラ5枚が理想ですが試合に勝利しやすくするなどのために、1枚は違うキャラを入れても良いと思います。


例:投手なら投手4枚・野手1枚、野手なら投手1枚・野手4枚


監督評価は壱琉大学以外☆4以上でスタメンに選出されて、スカウト評価は全大学共に☆3以上あればプロ入りできます。


2014は2013に無かった新要素「スキル」があります。

スキルは自動と手動があり、デッキにセットしたイベキャラによってランダムで発生します。


スキルには経験点や能力UP、体力回復、コツ出現率UPなどがあります。

自動スキルはプレイヤー側が操作する事ができませんが、手動スキルはプレイヤーが思うタイミングで使用できます。


能力UPは最後の大会前で能力をある程度~上げれるだけ上げた後に使用すると効率的です。


ケガ率0%になるスキルは、体力が少ない時(通常ケガ率20%)にコツ発生時やスペシャルタッグトレーニング(スぺタグ)や全体練習(壱琉大学)になっていれば、使用すると良いです。


今作は全大学共に通常練習とスぺタグで入手できる経験点にあまり違いがなく、主にコツ発生(!がついている)しているイベキャラを追う事が強い選手を作成する上で重要になってきます。


コツは基礎能力と特殊能力があります。

基礎コツ&特能コツ共にイベキャラのレア度によって、入手できるLv(レベル)が違います。


一度で入手できるコツは、N→Lv1、R→Lv2、SR→Lv3となっています。


基礎コツはイベキャラがいる練習に直結しているコツを入手できます


対応しているコツは下記のようになっています。


打撃練習→ミート 筋力練習→パワー 走力練習→走力 


肩力練習→肩力  守備練習→守備力 捕球練習→捕球


球速練習→球速 的当練習→コントロール 変化球練習→変化球


平均B近く~オールA超になるためには、基礎能力コツ(基礎コツ)をどれだけ得られるかが大事です。


特殊能力コツ(特能コツ)はイベキャラが持っている特殊能力からほぼ全て得られますが、基礎コツの変化球はコツ発生しているイベキャラが取得している変化球1種類から得られます。


例 橘 みずき→スクリュー、蝶野→シュート


基礎コツを多く入手するためには、特殊能力が少ないキャラ(投手能力+野手能力合わせて4、5以下)をイベントデッキにセットしたり、特能コツを入手した時に取得してできるだけ入手できる確率を高めると良いです。 


基礎コツと特能コツはLv(レベル)1~5まであり、基礎コツはLv5までできるだけ上げた方が良いですが、特能コツはLv3(経験点が1種類1桁~10台であればLv2以下でもいい)まで上げたら取得するようにした方が良いと思います。 


特殊能力は通常の特殊能力(青特)と上位互換(ごかん)の超特殊能力(金特)が入手できます。


金特はSR以上でないと取得できません。


試合は、全部で練習試合とクリスタルリーグ(1回戦→決勝)→明治神宮大会(1回戦→決勝)があります。


日程は、練習試合     3年生3月3週 


    クリスタルリーグ 4年生9月1週(1回戦)


              ”  9月3週(決勝)


   明治神宮大会    4年生10月1週(1回戦)


              ”  10月2週(決勝)


能力UPは基礎コツのレベルをできるだけ上げてから、クリスタルリーグ1回戦直前~プロ入りした後まで上げないようにすると通常より少ない経験点で強い選手が作成しやすいです。

パワフル大学

パワフル大学はアルバイトショップの専用コマンドがあります。

登場するキャラは、鶴屋・兎角・丸亀・矢部です。

バイトは、1週目にすると2~4周目は練習や休むなど他のコマンドを使用しながら行えます。


そして使用した月の4週目終わりに体力消費無しお金が入手できます。

2~4週目にできるバイトは、体力消費無しでできるものと入手できる金額が高くなる分体力消費があるものがあります。


私はコツが発生していない時は1週目にするバイトを、コツが1週目に発生している時はコツが発生していない時に2~4週目体力消費無しのバイトを1つするのを基本にしていました。


ショップは1ヶ月ごとに品物が変更します。

パワドリンクやタフドリンクなどは高い金額ほど、経験点UP系は4000円で購入できるアイテムがコストパフォーマンス(コスパ)が良いのでおすすめです。


ただ、ショップで購入できる期限の4年生9月4週に所持金が多く残って使い切るためにコスパが悪い品物を購入する事はありました。


またアイテムは購入したらそのアイテムをすぐに自動使用するので、アイテムが必要だと思ったタイミングで使用するようにした方が良いです。


体力回復はアイテム以外だと最大体力の三分の一~半分以下になった時は休むで、半分以上ある時はメンタルをすると良いと思います。


アイテムと休むorメンタル両方する場合は、アイテム→休むorメンタルの順にします。


オールB

平野  投手  先発  オーバースロー102  右投右打

        球速140km/h 

        コントロール B(70) スタミナ A(80)

        変化球 Hシュート 4 ナックル 1 超スローボール

        対ピンチA・打たれ強さB・ノビA・勝ち運・ポーカーフェイス・

        チームプレイ○


イベントデッキ 丸亀(SR)・大洲(SR)・大豪月(R)・山口(R)・中之島

       (N) 

平均B

清水  外野手  スタンダード128  右投右打

         弾道3 ミートC(61) パワーB(70) 走力B(70)

         肩力B(70) 守備力B(70) 捕球S(90)

         チャンスA・盗塁A・走塁A・送球A・アベレージヒッター・

         パワーヒッター・バント職人・逆境○・ヘッドスライディング・

         ムード○・人気者・積極打法・積極守備


イベントデッキ 兎角(SR)・辰猪(SR)・矢部(R)・駒坂(R)・六道(R)

               

壱琉大学

壱琉大学は格コマンドがあり、格は対決と全員練習の2つから選択できます。


登場するキャラは、雷轟・風薙・暮羽・矢部です。

野手

野手の場合は、打席勝負や試合で活躍するために名前入力画面にあるアピールポイントを「力の強さ」を選択します。


その後に初期能力のパワーがE(45以上)~D以上あればクリアまで進めて、E(44以下であればやり直すようにしましょう。(絶対ではない)


ただセンス○があれば続行してもOKです。

対決で投手は8位、野手は9位以上にならないとスタメンになれないので、そこまではコツ発生練習していない時に対決をします。


この時にパワーをD(55以上)~Cあれば9、10位まで飛距離勝負で勝利できます。(打席勝負以外は同じ)


9位にいる選手はイベントデッキにセットしているイベキャラもいる時があるので、勝利するためにも、できるだけパワーがD(55以上)~Cより下のイベキャラをセットするようにして下さい


100位まではEあれば、50位まではD(50~54)あれば勝利できます。(パワーに限らず)


パワーに関しては(あるいは上げたい能力1つ)9位になるまでに、D(55以上)~C上げるようにして下さい。


対決は様々な勝負がランダムで選ばれるので、毎回飛距離勝負にはならないです。


だからその時は他の勝負をする必要があります。

飛距離勝負以外だと打席勝負が次に良いです。

あと他の能力にE以上あれば100位までは他の勝負をしても良いです。

打席勝負は四球でも勝利できてそうなる事もそれなりにあるので、バッティングが苦手な人はツーストライクまで待ってから、打ちにいくのも有りだと思います。


まとめると150位~100位までは、


1 飛距離勝負


2 E以上になっている能力


3 打席勝負


99位~9、10位は


1 飛距離勝負


2 打席勝負


が優先順位です。


9位はパワーがC(65以上)あるイベキャラがいる時に、打席勝負やこちらの能力が勝っている部分で勝負しましょう


勝負は安打数(ミート)、飛距離(パワー)、ベース走(走力)、遠投(肩力)、千本ノック(守備力)、トスキャッチ(捕球)、打席の種類があり、能力が上回っていれば勝利となります。

投手


投手の場合はアピールポイント「球の速さ」にして、肩Cになる球速にした方が効果的です。(すでになっている場合は球速あげなくてもいい)


球速を速くすると肩力も向上して勝利できる勝負が2つになり、勝利できる確率が高くなるのでおすすめです。


対決でする勝負の優先順位で150位~9、10位までは、


1 遠投勝負


2 球速勝負


3 打席勝負


9位になっているイベキャラが野手だと球速勝負で、投手だと遠投勝負or勝っている能力を選択すれば勝利しやすいです。


勝負は球速(球速)、的当て(コントロール)、奪三振(変化球)、遠投(肩力)、打席などがあります。


順位が9位になった後に8位の暮羽との勝負は、自動的に的当てになります。


30点を超えれば勝てますが、ストレート(全力も含め)だけだと勝てなくもないかもしれませんが、ストレートだけで30点を超えるにはほとんど的を外さないようにする必要があります。


そこでより勝利できる確率を高めるために、レベル1の変化球を覚えておくと良いです。(できればそれまでに変化球のコツを入手したい)


変化球だとレベル1でもストレートよりも点が多く入り、狙いも定めやすく勝利する確率が高まるのでおすすめです。


的は中心に近づけば近づくほど点が多く入るので、真ん中を狙うようにすると良いです。

投手&野手


投手8位、野手9位になったら1位の雷轟を狙わずにコツ練習と全員練習をするようにして下さい


1位の雷轟に勝利するとプロ入り後に風薙との打席勝負イベントがあり、結果によって経験点が入るなどのメリットなどがありますが、全員練習の経験点は1位になった時と8、9位ではそれほど変わらないので、8、9位のままの方が最終的に多くの経験点が入手できます


コツが発生している時に全員練習をしたら、コツも一緒に得られることがあります。


しかしコツを入手できない場合もそれなりにあるので、確実にコツを入手したい時は通常のコツ練習をしましょう。


体力回復は全員練習で精神ポイントが入るので、スカウトの評価を上げるためなどの理由が無い限りは休むを基本にした方が良いです。


これらの方法で作成した選手はこちらです。

オールA超

中村  投手  先発   オーバースロー102   右投右打

        球速 145km/h 

        コントロール A(80) スタミナ S(100)

        変化球 シュート 5 カーブ 5 チェンジアップ 1

        クロスファイヤー・チームプレイ○    


イベントデッキ 鶴屋(SR)・暮羽(R)・蝶野(R)・早川(R)・清本(R)

オールB超

王  外野手  神主1  左投左打

        弾道4 ミートB(70) パワーA(80) 走力A(82)

        肩力A(80) 守備力B(70) 捕球A(80)

        盗塁A・広角打法・逆境○


イベントデッキ 矢部(SR)・清本(SR)・猪狩進(R)・兎角(R)・茶来

       (R)

平均B

投手 バルディリス 先中 サイドスロー56 左投左打

          球速 140km/h

          コントロール C(60) スタミナ A(82)

          変化球 スライダー 4 スクリュー 4

          緩急○・クイックA 

六面大学

六面大学はパワコロという専用コマンドがあります。

登場するキャラは、辰猪、蝶野、六鹿、矢部です。

パワコロは、サイコロの数字かを増やす事ができる「パワコロカスタム」と数字の上限を上げれる「限界突破」があります。


パワコロカスタムで一度に数字を上げれる最大は6(限界突破必要)で、確率によって成功や失敗になります。


私の経験上、上昇する数値は2、3度失敗すれば失敗した数字よりの1つ下の数字を選択した方が良いと思います。(失敗が続けば1つずつ数字を下げる)


成功例 上昇値6(失敗)→6(失敗)→5(成功だとそのまま)

失敗例 上昇値6(失敗)→6(失敗)→5(失敗)→5(失敗)→4    


限界突破はサイコロ学長とサイコロ対決をして勝利すれば、サイコロの目の最大値が2上がります。(全3回で、8→10→12と上がる)


12まで上げると多くの週を費やす事になって、結果的に経験点があまり入手できないので10までにした方が良いです。


学長と対決する時は、パワコロコマンドを押した後に学長が「うーむ、どうも今日は調子が悪い気がするのう・・・して、今日は何の用じゃ?」となっている時に勝負を挑むと勝利しやすいので、そのタイミングで挑むようにした方が良いです。


基本的に上げる数字は少ない目から選択すると良いですが、1度で上昇値が最大値になる場合は、先に最大値にしても良いと思います。


パワコロ以外にも練習レベルコマンドがあり、練習レベルはサイコロの目で増減させる事ができます。


練習レベルはパワコロと違い使用しても他にも行動できるので毎週使えます。


練習レベルは高いほど多くの経験点が入るので、その時点のサイコロの目が最大値に達するまで使用するようにした方が良いです。


どの練習がどのレベルになっているか分からなくなった時は、無駄にしないためにも一旦練習コマンドを押して確認した後に練習レベルコマンドを押すと良いです。


六面大学もパワフル学園大学と同じでコツが発生していればパワコロより優先するようにして下さい。


順番としては、


1.練習確認(練習レベルを把握していればしなくていい)     


2.練習レベル(最大になっていればやめた方がいい)


3.コツ練習orパワコロor練習


となります。


3の優先順位は、コツ練習パワコロ練習です。

体力回復は体力が半分以下になった時に休むで、半分より体力がある時はパワコロやメンタルでしたら良いと思います。


パワコロはカスタムや限界突破も成功や勝利すれば体力を少量回復しますが、失敗や敗北をすれば回復できないので、確実に回復させたい時はメンタルを選びましょう


上記の方法で作成した選手はこちらです。

オールB

福浦 投手 先発 オーバースロー102 右投右打

      球速 140km/h  

      コントロール B(70) B(72)

      変化球 サークルチェンジ4 スライダー4 超スローボール

      特能 打たれ強さA・尻上がり・根性○・クロスファイヤー・緩急○・

         調子安定・投球位置右


イベントデッキ 橘(SR)・風薙(SR)・蝶野(R)・早川(R)・マキシマム

       (R)

平均B近く

岡本  遊  クラウチング10  右投右打

       弾道2 ミートB(70) パワーA(80) 走力C(60)

       肩力D(50) 守備力C(60) 捕球 B(71)

       特能 盗塁A・走塁A・ケガしにくさA・アベレージヒッター・

          広角打法・悪球打ち・調子安定・人気者・選球眼・

          チームプレイ○


以上で終わりたいと思います。

【ゲオオンラインストア】


コメント

タイトルとURLをコピーしました