どうも!mecatです。
今回は、総勢35キャラもいて2と同じボーナスステージがあるスーパーストリートファイターⅣ(4)について書きたい(紹介したい)と思います。
ストリートファイターⅣ(ストⅣ)は、2010年にPS3で発売された格闘ゲーム(格ゲー)です。
懐かしのボーナスステージ
キャラはZEROやⅡ(2)に登場するキャラ以外にも、コーディー、ハカン、T.HAWK、ジュリ、まこと、いぶき、ダッドリーなどの新キャラもいます。
アーケードは8キャラ倒せばクリアとなり、その間に2つボーナスステージがあります。
3キャラ→車破壊ステージ→2キャラ→樽破壊ステージ→3キャラとなっています。
7キャラ目はプレイヤーが選択したライバルキャラ(相手だけが一方的にライバルと思っている場合も含め)で、8キャラ目はラスボスのセスとなります。
ストⅣをプレイして驚いたのが、リュウとケンの師匠「剛拳(ごうけん)」とバイソンとは違うタイプ(性格的にも)のボクサー「ダッドリー」が登場してる事です。
私はスト2&ストZEROシリーズなどをプレイしてきましたが、他のストリートファイターゲームはプレイしていないのでわからない事が多々あるからかもしれません。
剛拳はリュウとケンに似ている技と違う技があって、コンボの仕方も違う部分があります。
ダッドリーはバイソンよりも体格が小さいというのもあってか、よりスピーディーでテクニカルなボクサーです。
バイソンもダッドリーもクリアしてますが、どちらかいうとダッドリーの方が私は使用しやすかったです。(今の所は)
ストⅣをプレイして思ったのが、バイソン&ダッドリー、ザンギエフ&エル・フォルテのタイプがボクシングとプロレスという違いはありますが、パワフル&小柄(こがら)でスピーディーという図式が似ているように思います。
ボーナスステージは、ストⅡと同じで車破壊と樽破壊ステージがあります。
車破壊ステージは、制限時間内に車の左右端の上段と下段に攻撃をしていくとクリアできます。
スタート直後は車の左端からなのでまず左端の2段(上段&下段)を破壊した後に、右端にジャンプ移動し右端の2段を破壊します。
そしたらまた左端にジャンプ移動してから下段を破壊したら終了です。(右端で終わる場合もある)
破壊する前と破壊した後では攻撃音と攻撃してヒットした時に出る色が変わるので、そうなった時に次の作業に移りましょう。
色は破壊する前は黄色で、破壊した後は青色になります。
このステージは破壊し終わった後にいくら攻撃しても意味がないので、早くパーフェクト(クリア)になるためには、いち早く破壊できたかどうかを気づく事が必要になります。
基本的に必殺技よりも通常技で破壊する方が効率的だと思います。
樽破壊ステージは上から落下してくる樽を全て壊せればパーフェクトとなります。
破壊する時はできるだけ高い位置で壊す方が次に落下してくる樽までの時間を稼ぐ事できて、余裕が生まれやすいので効果的です。
全キャラを使用した訳ではありませんが必殺技を使用して破壊してみましたが、必殺技自体の時間が通常技より長かったり、必殺技を使用した後次に破壊する樽までの準備ができないほど時間がかかる事があります。
しかも必殺技の最大の長所であるパワーも樽に1回ヒットして破壊しないなど劣っていたりする事があります。(当たり所が悪かったかもしれませんが)
上記の理由でこのステージも車破壊ステージとおなじく必殺技よりも通常技を使用した方が良いです。
私的には強キックと強パンチで破壊した方がパーフェクトになりやすいです。(特に強キック)
あと攻撃する距離は、密着した状態ではなくできるだけ離れた距離やギリギリで当てれば破壊しやすいです。
近すぎると転んだり100%のパワーを出せないので、上記のようにすると良いです。
私はストリートファイターゲームシリーズは2から始めたので、このボーナスステージは懐かしく嬉しかったです。
勝率が上がりやすくなるコンボや戦い方
少しはこの記事を見ている人のためになるかもしれないので、私が使用したキャラのコンボや戦い方について書いていきたいと思います。
コマンド入力は難しいですが、投げ必殺技を使用できるキャラは積極的に使用すると勝率が上がります。
投げ必殺技は基本的に接近していればヒットする上にパワーが大きいので、ダメージを多く相手に与える事ができます。(ハカンやザンギエフなど)
コマンド入力はスーパーファミコンのコントローラーだったから難しかったのもあってか、ハカンやザンギエフのような難易度の高いコマンドはあまりできなかった記憶があります。
しかしPS3のコントローラーは十字キーが柔らかく滑らかに動かしやすいので、やりやすかったです。
ですから私はどんどん使用するようにしてました。
全て!?のキャラが使用できる戦い方
相手に投げやしゃがみ強キックなどの攻撃やコンボで倒されたり、相手の攻撃をガードし終わった後に接近している状態だったら、十字キー←or→+□×(同時押し)で投げをすると高い確率(投げ抜けされなければ)で、成功するので有効です。
投げる距離はかなり接近してないと決まらないので、十分ひきつけたと思ったら投げを出すようにしています。
スーパーコンボゲージ(青色)は相手と決着がつくまで使用しなかったら溜まったままですが、リベンジゲージ(緑色や紫色)は1ラウンド終わると溜まっていても、次のラウンドには消えてしまうので溜まったらできるだけウルトラコンボを使用するようにしてます。
相手に倒されて~起き上がるまでやジャンプ中にスーパーコンボやウルトラコンボのコマンド(正確には十字キーの入力だけ)を入力して、起き上がった時に続けてパンチやキックボタンを押すと短縮できてすぐに技が出せるようになります。
リュウ&ケン&豪鬼
リュウ、ケン、豪鬼(ごうき)は相手と離れている時に波動拳(はどうけん)を使用して、相手が近づくためにジャンプや必殺技などで近づいてきたら、十字キー下でしゃがみながら強キックをしたらダメージを与えやすいです。
相手がガードやダメージを受けていたら近づくまではそのまま波動拳を使用すると良いです。
プレイヤーから近づいて攻撃する時
相手に向かってジャンプ→強キック→弱パンチ(□ボタン)or弱キック(×)→中キック(○)→波動拳or竜巻旋風脚or強キックのコンボを良く使用してました。
十字キー左右で相手に接近したら、しゃがんで強パンチ→昇竜拳も結構入ります。
リュウやケンと似ている豪鬼は相手を倒した後に瞬獄殺(しゅんごくさつ)や真・瞬獄殺を使用すると高い確率でヒットします。
瞬獄殺を使用する前は起き上がった時にしかヒットしないと思っていましたが、相手が倒れている時の早いタイミングで使用してもちゃんとヒットしてくれるので使用しやすいです。
ハカン
相手が倒れている時
オイルシャワーをして防御力を高めます。
接近している時
オイルロケット(→から時計回りに1回転+□or△orR1orL1ボタン)をすると、当たりやすいです。
少し離れている時
オイルダイブ(タメも可能)をすると当たりやすいです。
少し離れた所~離れている所
オイルスライディング(波動拳と同じコマンド)を使用しヒットして相手が倒れたら続けてボディープレス(パンチボタン)をします。
オイルスライディングがヒットしなかったら続けてオイルロケットやオイルダイブを使用するとほとんど当たります。
ダッドリー
効率的に相手に近づく方法
ダッキング(←から反時計回りに半回転+キック)で波動拳などの技を回避しながら相手に近づきます。
ダッキングで相手の近くまで来た時
ダッキングストレート(パンチボタン)やダッキングアッパ―(キックボタン)を入力すると、防御だけでなく攻撃もできます。
ウルトラコンボのローリングサンダーはそのまま使用してもヒットしやすいので、リベンジゲージが溜まったら積極的に使用しましょう。
ラスボスのセス戦
セスはリュウ、ダルシム、ガイル、春麗などのキャラの技(アレンジが加わっている)を使用します。
1敗するまでは加減した状態で戦い、2敗目を賭けたバトルで本気を出してきます。
波動拳などの遠距離攻撃できるキャラは遠距離で戦えなくもないですが、ダルシムの伸縮する腕で攻撃やガイルのソニックブームを使用してくるので、プレイヤーの方がダメージをもらいやすいです。
ですから接近してコンボや攻撃する方が勝利しやすいです。
セスの攻撃の中で丹田(たんでん)エンジン、セービングアタック、スーパーコンボ、ウルトラコンボが大きく隙ができるのでその攻撃をガードした後に、攻撃力のある攻撃やコンボを使用するようにすると良いと思います。
コメント